にじいろのたいよう

大学卒業後、科目等履修生として教職課程の単位を取りながら、教育について学びながら、社会との関わり方を模索しているもえかのブログです。

学び多き毎日。

週末から今日にかけての4日間、連日いろんな場に足を運びました。

 

 f:id:jtf2016:20190123082713j:image

 

  • フィンランドの難民受け入れについての勉強会
  • ツムグバ × 尼崎ENGAWA化計画新年会
  • 布ナプキンワークショップ
  • カードダイアローグ読書会
  • 教育meetup @東京
  • 会いたい人たちとのおしゃべり

 

なんだかめっちゃ濃くてもう1週間くらい経った気分。

感じたこと、学んだことはたくさんあって、でもそれをうまく言葉にできてなくて、まとめきれてないんですが、これからやりたいことのアイデアはたくさん生まれている。

 

アウトプットがへたくそ?

最近わかったことは、インプットはたくさんできるけど、アウトプットがどうもうまくできてないんじゃないかなってこと。

インプットに対して、自分はどう感じたのか、違和感、そう感じたのはなぜなのか、そういう、内省がへたくそなかんじがする。

最近意識してやろうとしているけど、今までやってこなかったからかひとりだとうまくできなくて、ちょっと誰かたすけてほしい。笑

 

doとbeの話

 

これは友達と話してて気づいたこと。

beを意識して考えてみたい。

私は何を願っているんだろう

どういう状態でありたいんだろう

 

場をつくりたい

ありがたいことに、ここで好きにやってくれていいよって言ってもらっている場があるのに、自分の中でイメージ湧いてなくて全然動き出せてなかった最近。

だけど、この4日間いろんな場にいって、自分の作りたい場がなんとなく見えてきた感じがする。

自分のわくわくが、誰かの価値になるのかわからなくて止まりたくなる時が多いんだけど、それはやってみないとわかんないよね、と思って、勢いがあるうちに進めてしまおうと思う。

後回しをやめて、行動のスピードを上げる。

↑これ当分の目標。

 

あなたのライフヒストリーが聞きたい

いろんな生き方、働き方を知りたい。

その人の経験を聞くと、だから今こう考えてるんだねって、今やりたいと思ってることとか、思考にすごく繋がってる気がしていて、それを聞くのがおもしろいなとおもう。

その反面、話していて、その人のやりたいこと、思考がよく見えないときもあって、その時はすごく違和感を感じる。

「本当は何やりたいんだろうこの人」って思う。

話していて、モヤモヤする時って大抵そこが見えなくてもやもやする感じがする。

なんなんだろうな〜〜